バレットジャーナル

バレットジャーナルを始めるときに用意する基本の5ページ

バレットジャーナルで最初に作る基本の5ページ

こんにちは、占い師の桃生ににこです。ここでは「さぁ!これからバレットジャーナルを始めるぞ!」とノートとペンを前に最初に作る基本のページ(インデックス、キー、フューチャーログ、マンスリーログ、デイリーログ)について解説していきます。

ちなみにバレットジャーナル=Bullet journalは略してBujoと言います。説明の中でたまに出てきます。

バレットジャーナルの基本ページ・インデックス、KEY、フューチャーログ

まずは最初の3つ!インデックスとキー、フューチャーログについて!

バレットジャーナルを始めるときに用意する基本ページ(その1)インデックス、キー、年間予定表

バレットジャーナルのインデックスページ

これはバレットジャーナル用のノートであれば、最初に付いているので自分で何かすることはないです。ページ番号なし、インデックスなしのノートの場合は、インデックス用の最初の数ページを空けてから以降のページを作り始めましょう。

バレットジャーナルは効率化に重きを置いているので、どのページに何が書いてあるか?を素早く見つけるために、インデックスページを用意しています。

公式では、デイリーログ(日々のタスク・最もページ数が多い)に関しては、インデックスに記載せず、そのほかのページに関しては、ページ番号と共にインデックスに記載しよう!となっていて、今の時点では私もそのように使っています。人によってはもっと絞り込んだ項目でインデックスに記載している人もいるみたい。

「あの時のあれ、どこに書いたっけ?」って思うことがありそうなページに関しては、すべてインデックスに記載する、で良いと思います。

バレットジャーナルのKEY(キー)ページ

バレットジャーナルのバレットって日本語だと弾丸で、短い文でわかりやすく手短に書く手帳、ということです。で、このキーのページでは、手短に書くために意味を持って使う記号を最初に記載します。

また、バレットジャーナルでは、自分が何かを記載する際に何のために書くのかはっきりさせて、自分の意思をしっかり把握することも重要視されているので、後から見返したときに自分は何のためにそれを書いたのかわかるように記号を作ることは大事です。

私のバレットジャーナルのキーページ
ちょっとかっこよくしたくて、英語にしてみました。
「Bujo Key」などでインスタ、ピンタレスト、google検索すると
いろんな人のkeyページが見れるよ!

バレットジャーナルは基本はサクッと書いて手間暇かけない!をモットーにしてるので、基本はKEYって文字と内容があればいいのですが、せっかくオリジナルで作るから凝りたい場合は、SNSで色々探すと良いです。(ただし、SNSで公開している人はかなりレベル高いので自分と比べて凹まないこと!)

色分けで情報を管理してる人はここに各色が何を示すか?を記載してる人も。私はややこしくなると分からなくなるので、基本だけにしてます。

バレットジャーナルはまずは「・(ドット)すること」で記載して、それが結局どうなったのか?をしっかり追うことを目的とされてます。なので、記号のいくつかは「・」から手軽に変化させることを目的に作られています。

バレットジャーナルのキーページの記号の意味

その日のタスク「・インク購入」が結局どうなったのか?を「・」の上からほかの記号を重ねることで把握するのです。

>と<が最初はわかりにくいんですけど、→と←を簡略化したもので、その矢印の先に「>」なら未来のページで来月の予定を書いていくので、タスクは来月に移動。「<」なら前のページに最初に書いた年間予定表があるので、その予定表のどこかの月に移動させる、ということです。

で、同じタスクを何度も先に移動するなら、そのタスクしなくていいんじゃない?ってことを検討するのも大事です。

バレットジャーナルのフューチャーログ(年間スケジュールページ)

これは普通の手帳にもついている年間予定表のイメージで良いです。

私のフューチャーログページ

私のはこんな感じ。8月から始めたので、8月始まりです。私は見開き2Pにしたけど、見開きで4P使う人が多いのかな?あらかじめ決まった年間予定がどれくらいあるか?によって違ってくるかな?と思います。このページをバランスよく書くのが一番難しかった。うまく書けない自分も含めてBujoに記録していこうぜ!ってことで、とりあえず書いたけど…一番最初に書いたのは酷すぎて、これ2回目です。なのでページ数が26Pです。

バレットジャーナルの基本ページ・マンスリーログとデイリーログ

お次はマンスリーログとデイリーのログについて!

バレットジャーナルを始めるときに用意する基本ページ(その2)マンスリーログとデイリーログ

これは普通の手帳の月間ページとウィークリーページのような感じですね。

バレットジャーナルマンスリーログ(月間ページ)

マンスリーログも普通の手帳のマス目の形にしてる人が多いかな。私は星の運行などを記載するのに縦の方が良いかな?と思って、Bujo本に書いてあるのと同じ縦型にしました。

9月も微調整を加えて大体この形式で行く予定です。
貼暦マステが役にたった!

バレットジャーナルは何度も言いますが時間をかけずに簡潔に!確実に自分の予定を把握する!ことが大事なので。

シンプルバージョンの月間ページだとこんな感じになります。私のはこのシンプルバージョンにだいぶ近いですね。

バレットジャーナルデイリーログ(日々のタスク管理)ページ

次にデイリーログページ。

バレットジャーナル、私のデイリーログページ
これも日付マステと貼暦使用

これも見た目気を使ってみましたが…基本は箇条書きなので、シンプルバージョンだとこんな感じです。

バレットジャーナル デイリーページ シンプルバージョン

デイリーログページって毎週作らないといけないので…今週は無理!とかそもそもデコるの疲れたわ!ってなったら、私はこっちの形式に変更しそうです。

バレットジャーナル基本の5ページまとめと順番

以上が基本の5つのページです。これさえあれば、まずはバレットジャーナルの目的である、タスクをしっかり管理して、自分に自信を持ち、行動に意味を持ち、生き生きと人生を歩む!ができると思います。

今回紹介した5種類のページは黄緑色のラインです。ピンクのラインのページは、今後紹介する予定です。用意するページの順番はこんな感じ

基本はインデックスがあるので、ページの順番は厳密にしなくていいんですけど、「Others(その他)」のところで書いている、年間の目標、欲しいものリスト、やりたいことリストなど対応期間が長期で、すでに「作る!」と決めてるページがあるなら、最初の時点でわかりやすい場所にまとめておいた方が、日々の手帳管理が楽かな?と思います。

Projectに関しては、例で旅行・イベントって書いてますが、「8月の○ちゃんお誕生日サプライズ計画!」とか「8月○日セミナーのメモまとめ」とかその時々で発生する、個別でしっかり書きたい事柄のページですね。これは手帳を書きながら柔軟に作ったり作らなかったりで良いです。

ここを一冊の手帳内で柔軟に追加できて、インデックス活用でページが埋もれない!というのが、私がバレットジャーナルしよう!と思った理由の一つでもあります。

バレットジャーナルで必要なグッズ、私の購入品はこちらの記事で公開しています!