バレットジャーナル

【何のためにするの?】バレットジャーナルまとめ【結局何?】

バレットジャーナルのまとめ

こんにちは、占い師の桃生ににこです。自分の魂を外に出して、受け取れる運を最大限活用しましょ!ってことで、手帳活用のバレットジャーナルを激推し中です。

ここ最近バレットジャーナルについて色々書いてきたんですけど、バレットジャーナルの素晴らしさバレットジャーナルってこういうこと!ってのを、ここでまとめてみようと思います。

バレットジャーナルは手帳活用術

バレットジャーナルは手帳活用術です。
・できた!の積み重ねで自分が好きになる!
・毎日がキラキラしてくる!
・新しい自分を発見!
・物事がスムーズに進む!
目次とページ数表記があるまっさらなノートに色々書き込もう!

バレットジャーナルは手帳の活用術です。ほぼ日手帳とか、手帳の種類って思ってもいいかも。ただ、手帳としてバレットジャーナルというものがあるわけではなく、手帳の書き方の独自のルールとなぜそのように書くのか?の部分をまとめてバレットジャーナルって言っています。

何のためにバレットジャーナルをするのか?

  1. スケジュールを管理するため
  2. やるべきことをやるため
  3. 自分ができていることを実感して自信をつけるため
  4. 別にやらなくていいことをしないため
  5. 本当はやりたいのにやれてなかったことをするため
  6. もっと深く掘り下げ自分の強みにできることに気づくため

手帳ってスケジュール管理と自分自身の管理と2つの役割がありますね。多くの人は上の1と2のスケジュール管理で使っているかな。で、手帳が好き!日記も兼ねてる!って人は、3〜6の意味も手帳にあると思います。

バレットジャーナルはもともと1、2を強化するためにできていて、さらに3-6の要素を手短に、そして確実にできるための要素が揃っています。私は元ほぼ日ユーザーだけど、ほぼ日でも3-6はできるしやってたんだけど、過去を振り返りながら効率的に行うのが難しいなぁと感じていて…Bujo本を読んだ時に「私が持ってた手帳へのモヤモヤはバレットジャーナルで全て解決できるかないか!」ってことで、バレットジャーナルに移行しました。

バレットジャーナルの3つのポイント

バレットジャーナルの3つのポイント

・タスク管理で幸福感アップ
・オリジナルページで自分らしさアップ
・振り返りでさらに自分が見える

バレットジャーナルをおすすめする理由はこの3つ!

  1. タスク管理の方法がわかりやすくミスが発生しにくい
  2. 自分らしくカスタマイズできる部分が多い
  3. 今までの自分を振り返りやすい

で、こういう特徴があるとどういうことが起こるか?というと…

  1. やるべきこと、やらないことの管理がしっかりできる!
  2. 興味があることにパワーを使える!
  3. 自分こういう人!ここが強み!に気が付ける!

バレットジャーナルって本気でやると人によってはめちゃくちゃ書く量が多い!で、書くこと自体、自分を知る!にすごく有効なんだけど、それがうまく整理しやすいんですよね。なので、占いで自分分析、私ももちろん大好きですけど、私ってどんな人?って思う人には一度チャレンジして欲しいです。

バレットジャーナル仕組みのまとめ

バレットジャーナルって結局はこういうこと!!

バレットジャーナルってどんなページを作って、どういう風に進めていくの?がわかりづらいんですけど、大まかにはこんな感じです。

  1. 時間をかけずにサクサクと日々、月間、年間の予定を管理しながら
  2. 自分の好きなこと、頑張ること、興味のあることには時間を割いてたっぷりページを使って
  3. 私が人生でしっかり取り組みたいのはこれ!!って明確に日々生き生きと!

バレットジャーナルで作るページと順番

上の図はちょっと簡略的に書いたので、実際にバレットジャーナルを始めるとするとこんな感じの順番で様々なページを作っていきます。

  1. INDEX(もくじ)ページ
  2. KEYページ(予定管理の記号を決める)
  3. 年間の予定ページ
  4. 年間で取り組むこと・目標(なりたい自分、読む本、見る映画等)
  5. 月間の予定とタスクページ
  6. 日々の予定とタスクページ
  7. その月のトピックページ(旅行の予定、注力する仕事や読んだ本の感想など)
  8. その月の習慣管理ページ(ダイエット、掃除、買い物リストなど)
  9. 来月の予定とタスクページ(5〜8を繰り返す)

最初に目次があるので、後から「あ、このページ!」って自由に足して大丈夫!細かいルールはありません。私は年間予定ページ色々失敗したので、真ん中のあたりに2個目を作り直しました…。これとしっかり向き合いたい!って思うものは都度足せばいいし、最初は頑張るぞって思ってたけど、もういいやって思った項目はなくせばいいし、ページ作って結果的にそこにほとんど書かなかった!も全然ありです。

作るページの詳細については過去記事にも詳しく書いています!

↑これは、上のイラストにはない、年間の予定と月の予定の間に入れるページについて書いています。「今年読みたい本リスト」「今年やりたいことリスト」「今年観たい映画」など、月間ではなく年間の目標的なものです。

↑こっちは、月間の予定の間のページですね。私が実際に作ったページ。私はコープの注文管理やスマホでキャプチャしたもののまとめ、ダイエットの記録や日々の鑑定で気がついたことなどをまとめています。

バレットジャーナル、3ヶ月お試しで良さを実感してみよう!

ここまで色々言ったけど、バレットジャーナルは実際にやってみてこそ、その価値がわかると思います。で、初めにオススメノート!ってしたものは、価格も高いしページ数も多いので「とりあえず1、2ヶ月やってみよう」ってことで、普通の大学ノートなどでお試しジャーナルしてみると良いかも!と思います。

  • インデックス(目次)ページ
  • 年間のスケジュールページ→今から3ヶ月間の予定ページ
  • 月間のスケジュールページ
  • デイリーのすることを記入するページ
  • 今自分の中でホットな話題について整理するページ

3ヶ月だとまずはこんなページかな。女子力アップと恋愛だけに特化してまずは3ヶ月やってみる!も良いかなー?と思います。